ぽけどころ

ポケモンについて深く考える

バトルチューブの仕組み

前置き

 お久しぶりです。

早速ですが、先日このような動画をyoutubeに上げました。

バトルチューブの7部屋すべて素通りする乱数調整動画です。今回はこちらの解説をしながら仕組みについても触れていきます。ちなみに調査は2年以上前に夜綱さんにやってもらいました。

処理

・部屋決定タイミングについて

 まず部屋には大きく分けて2つ存在します。大広間にてメイド?が示す(〇〇の部屋から~)「ヒント部屋」とそれ以外の「非ヒント部屋」です(2つあるけど両方とも同じ結果になる)。そしてこの2種類の部屋の種類や内容決定タイミングは違います

 大広間に入った後約200消費の間にヒント部屋の位置(左右中央どれか)と部屋の種類(素通り部屋や状態異常部屋など)が決まります。但し一番最初の部屋のみ「ゲームスタート」というメッセージ後約291消費の間に決まっています。その後ヒント部屋に入った後約20消費(厳密には若干少ないと思われる)の間に内容(トレーナーやポケモンなど)が決まります。

 それに対し非ヒント部屋は、非ヒント部屋に入った後約20消費の間に部屋の種類内容が一気に決まります。ヒント部屋が2回に分けて決まるのに対し、非ヒント部屋は1回ですべて決まるといった感じです。

・部屋の種類計算について

 部屋の種類はヒント部屋、非ヒント部屋で若干変わり、また手持ちのポケモンの種類によっても変わってきます。具体的な説明は省きますが、要は手持ちが全快の時に回復部屋は出現しなかったり、手持ちが1体の時は回復部屋が出やすかったり、また非ヒント部屋でのみ強トレーナー部屋が出たりといった具合ですね。また、非ヒント部屋ではメイド?のメッセージによっても部屋の種類が変わるので、要チェックです。

 そして手持ちの状態に応じてこういった計算が行われます。

 

部屋の種類=R(n)modM

R(n):乱数値、M:その時取りうる部屋の種類の総数、mod:余剰(R÷Mのあまり)

 

 例えば手持ちが全快の時に出る部屋の総数は6種類なのでMの値は6ですね。意外と簡単な処理です。まあここら辺はツールが計算してくれるので、乱数調整したいだけならあまり気にしなくてもいいと思います(理解していた方がいい)。

 

具体的な手順

 というわけで実際の手順を解説していきます。今回は可能な限りトレーナーと戦わないことを目標とします(つまり動画のやつ)。

 また、ここからは夜綱さんのツールを使用します。ツールの使い方は「使い方.txt」に書いてあるので熟読の方お願いします。

ツールDLはこちらから

・安定して「素通り部屋」を引ける場所を探す

 こちらも先ほどの計算式で順番に計算していけばいいのですが、手動はだるいので計算ツールを使います。「連続するとこ計算するやつ.exe」ファイルを使って検索してください。

 計算結果がいくつか出ると思うので、1つずつ「Tube.exe」で調べてよさげな場所を探します。80399Fあたりがよさそうだったので、動画ではそこを狙っています。

・BVの準備

 バトルチューブ内で特定SEEDを何度も狙う方が楽なので、BV保存を行います。BV保存についてはここでは解説しません。各自調べてください。BVを閉じてから部屋に入るまで6秒程度かかるので、ある程度猶予が残るようにBV保存を行います。保存したらさっそくバトルチューブに行きます。

・BVに保存されているSEEDの大まかな把握方法

 BVに保存されているSEEDを確認する方法はいくつかありますが、バトルチューブ内で実際に調べた方がより確実なのでその方法を解説します。「トレーナー計算.exe」を用いて、BVを見てから任意時間待機し引いたトレーナー名からBVに保存されているSEEDを逆算します。この際シングルバトルや強トレーナーバトルだとかなり検索候補が出て大変なので、ダブルバトルで行いましょう。このツールはあくまでリスト作成ツールなので、トレーナー名でワード検索をかけると楽だと思います。

・実際にやってみて微調整を行う

 実際にBVを見てから目標の部屋を狙ってみて、そこのズレからタイマーを調整します。ここら辺は回数こなす内に正確な待機時間に調整できると思います。がんばれ!

 

コツなど

・用意するタイマーはヒント部屋用、非ヒント部屋でメッセージが「人の気配」「懐かしい雰囲気」の時用の計3つ用意しました。完全に戦わないこと前提です。

・最初の部屋はあえて乱数調整してません。わざわざヒント部屋を乱数調整する必要もないのかもしれない。

・なるべくタイマーを正確に止められるように別の乱数調整で練習するといいかもしれない。何度も乱数調整をする羽目になるので、慣れていないと難しいかも。

 

後書き

 とりあえず記事に起こしてみました。そこまで複雑な乱数ではないので皆さんぜひ試してRTA等に役立ててください。youtubeに動画投稿してもいいのよw流行らせていけ!