ぽけどころ

ポケモンについて深く考える

フィールド上で発生する鳴き声処理についての調査結果

 

はじめに

 フィールドでたまに発生するポケモンの鳴き声(101番道路にいるとたまにポチエナの鳴き声がするみたいなやつ)の処理が気になったのでちょっと調べてみました。正直あまり有用ではない鳴き声の処理を忘れないようメモしておきます。

 

事前にわかっていたこと

・そのMAPにいるポケモンの鳴き声のみする(エンカウントテーブル参照?)

・特性:むしのしらせのポケモンが「てもち」の先頭にいると、野生のポケモンの鳴き声がよく聞こえる(ポケットモンスターエメラルド公式完全クリアガイドより一部改変して引用)

 

鳴き声の発生判定

 結論から言うと、解析によりこのようにわかりました。

 

 

 つまりは通常時1200~2400Fごとに1回鳴き声の判定が行われて、特性:むしのしらせのポケモンが「てもち」の先頭にいるとその半分(600~1200F)ごとに1回判定が行われるようです。確かに攻略本に書いてある通り鳴き声がよく聞こえるようになってますね。これが1→1→2→1の最後の1消費の部分ですね。ではその前の2消費は何に使われているか調査しました。2消費のうちの1つは 鳴き声の定位決定。

212に近いほど左から、299に近いほど右から鳴き声が聞こえます。もう1つは音量決定でした。

というわけで2消費で鳴き声の内容を決めていたわけです。 

 

鳴き声の種類判定

 発生判定を調査中...

どうやら1種類のポケモンの鳴き声のみを永遠と鳴らし続けているらしいです。んー...さすがにこれはおかしくないですか????

 というわけで、考えられることを列挙。

・鳴き声処理の3消費に鳴き声の種類判定は含まれていなさそう→鳴き声の種類は何かを契機に変化(鳴き声の種類を保存しているアドレスがあって、それが更新されるタイミングがあるはず)

・鳴き声の種類はそのMAPに出現するポケモンの種類のみ→エンカウントテーブルを参照してそう

 ・エンカウントテーブルはMAPごとに決まっていて、MAP遷移時に変化する

・単純にポケモンにエンカウントしたら変化する可能性

 

そして実機調査...

 思った通りMAP遷移で鳴き声が変化しました。MAP遷移時に謎の消費がいくつかあったらしいので、そのうちの1つだと思われます。

 

まとめ

・鳴き声処理の順番は、定位決定→音量決定→間隔決定

・定位は212~299の88種類

・音量は50~79の30種類

・鳴き声間隔は1200~2400F(むしのしらせ時600~1200F)

・鳴き声の種類はMAP遷移時、エンカウントテーブルを参照してそう?(処理は未検証)

 

最後に

私の興味本位の実用性のない調査に付き合っていただいたRosenwaldt先生、夜綱先生、ありがとうございました。おかげで私の手を汚さずに済みました(?)

おすすめの孵化乱数での個体調達方法

皆さんこんにちは、第三世代やってますか?

 

今回は第三世代で簡単に理想個体を出せるよさげなメタモンの消費数などを簡易的にメモみたいな感じで記していきます。

いろいろな孵化に対応できるようなメタモンを優先的に挙げるので、場合によっては待機時間が長くなってしまうものもあります。また性格は今回は考慮しません。

 

計算に使用したツールは3genSearchです。エメリストは計算が間違っているので絶対に使用しないでください。DL方法はこちらの動画の詳細から↓

www.youtube.com

なおこのブログ、動画はリンクフリーですので、ご自由に広めちゃってください。

このツールは製作者様が別の方に委託され、その方が許可を取って配布しているものなので、3次配布は基本禁止しています。ご注意ください。知り合いなどに伝えたいときはぜひこの動画からお伝えください。

 

6V

先親メタモン:1471F やんちゃ 7-19-31-14-31-14

 後親にABvの個体を用意して孵化する。

 こちらの個体は、後述するC抜け5v孵化でも使える。

後親メタモン:1460F せっかち 14-31-31-11-16-14

 先親にDvの個体を用意して孵化する。

 こちらの個体は、後述するA抜け5v孵化でも使える。

孵化フレーム:73781F 31---31--31

 待機フレームが長いのでBV保存を利用するのがおすすめ。

 

A抜け5V

先親メタモン:1173F 臆病 12-9-9-31-31-10

 後親にSvの個体を用意して孵化する。

 若干時間が厳しいかも?一応間に合う。臆病なので変わらずの石が使える。

乱数動画

www.youtube.com

後親メタモン:1543F やんちゃ 25-4-30-11-23-31

 先親にCDvポケモンを用意する。

 割と難易度は低いかも。

先親でも後親でも使えるメタモン:10841F なまいき 0-10-19-31-31-31

 最強。

孵化フレーム:2391F 31-4-31---

 割と短くてやりやすい。私もたまに使う。

 

C抜け5V

①とりあえず楽そう?

先親メタモン:1269F まじめ 14-27-31-19-1-31

 後親にAvの個体を用意する。

 こちらも時間がやばいけど、頑張れば間に合う。

後親メタモン:1460F せっかち 14-31-31-11-16-14

 先親にBSvの個体を用意する。

 6vの時にも紹介したメタモン。汎用性やばい!

孵化フレーム:15117F 31---21-31-

 若干長いけど、待てない時間じゃない。待てないって人はBV保存!

②これからも効率よくやりたい人用

先親メタモン:1269F まじめ 14-27-31-19-1-31

 後親にDvの個体を用意する。

 C抜け5v孵化でも使える!

後親メタモン:1471F やんちゃ 7-19-31-14-31-14

 先親にBSvの個体を用意する。

 6v孵化でも使える!

孵化フレーム 73782F 31-31--16--

 物理系のポケモンを手に入れたいときはこれ。

 

※先親:1番目に預ける。※後親;2番目に預ける。

 

めざパなどは考慮していませんが、とりあえずこれが楽なメタモン調達方法だと思います。この先乱数調整をするうえで役立ててもらえたら幸いです。

 

ではまた~!

ポケモンボックスRS 神速ジグザグマ厳選

 お久しぶりです。

 神速ジグザグマの話題がTLに出ていたので、昔と比べたら数十倍の効率で厳選できる現代版神速ジグザグマ厳選の方法を解説していきます。

※この記事はID調整の知識があること前提で書いていますので、ID調整の知識がない方は事前に調べてから見ることをお勧めします。

 

 

用意するもの

必須

ゲームボーイアドバンス(sp)

ゲームキューブ(wii)とその周辺機器

ポケットモンスタールビーorサファイア(複数あった方がよい)

ポケモンボックスルビーサファイア

GBAケーブル×1

任意

全国図鑑入手かつ100匹図鑑登録したポケットモンスターエメラルド(孵化用)

シンプルタイマー(mizdra先生)、狙うidによっては別のタイマーでもよい

・ID調整ツール(ブログ内で使うツールは3genSearch、現在夜綱先生が二次配布しているのでDLするときはそちらまで)

流れの説明

 いきなりああしてくださいこうしてくださいと言ってもわけわからない人が多いと思うので、これからやることとその意味をはじめに解説します。

 

①神速ジグザグマの入手方法

 神速ジグザグマしんそくを遺伝で覚えられるようになった2019年現在では需要は低くいですが、それ以前では2015年に神速マッスグマの配布が幕張メッセであった以外ではポケモンボックスルビーサファイア(以後ポケモンボックスRS)でポケモン1つのデータで100体預けないと手に入らない結構貴重なもので、さらに100匹捕まえるのには最低でも2時間くらいかかるため、かなりめんどくさいものでした。そこで、今回やるのはいちいち100匹預けなくても神速ジグザグマが受け取れるようにする準備となります。

②どういう原理?

 具体的に何がどうなってるのかというと、ポケモンボックスルビーサファイア(以後RS)のガバガバ判定を利用します。前述したように1つのデータで100匹捕まえる必要があるのですが、どうやらデータの判断基準がTID(トレーナーID)とSID(裏IDと呼ばれるもの、見ることはできない)のみらしいです。そして卵を受け取ったかどうかはデータごとのフラグを(データごとにすでに卵を受け取ったかどうか)確認しているようです。つまり100匹預けたROMと同じIDに調整さえしてしまえばあとは受け取り放題というわけです。

③やること

 まず特定の消費で引けるIDを探し、ID調整をします。その後そのデータで100匹捕まえたあとポケモンボックスRSに接続しポケモンを預けます。この時卵を2つ(みねうちチルットしんそくジグザグマ)手に入れられたことを確認しセーブ、その後ROMデータを消します。そしてまた先ほどと同じIDに調整します。ポケモンセンターに入れるようになるまで進みセーブ、またポケモンボックスRSに接続。するともう一度卵が受け取れるという仕組みとなってます。そこまで難しくないですね。

 

ではやってみましょう。

実践

①100匹捕まえる準備までの流れ

 ID調整で待機したい時間を決めます。1分くらいがちょうどよいですが、今後何度もやるという方はなるべく短い方が試行時間が短くなるのでお勧めです。今回私はどこでもできるよう余裕をもって70秒(4200F)待機することで出るIDを使います。

 実際に待機します。タイマーに待機時間を入力し、ゲーム起動と同時にタイマースタートしましょう。

f:id:taiyaki3gen:20190325111516p:plain

最初からを選択した後、トレーナーの性別や名前を聞かれますがすべて適当で結構です。なるべく早くやりたい方は「男」→「リクヤ」がおすすめです。

f:id:taiyaki3gen:20190325111730j:plain f:id:taiyaki3gen:20190325111734j:plain

そしてこの画面でタイマー終了まで待機します。

f:id:taiyaki3gen:20190325111927j:plain

これからこの動作を何度もやることとなりますので、慣れましょう。

タイマー終了と同時にAボタン入力でゲームを開始します。トラックの中でメニューが開けるようになるまで待機。

f:id:taiyaki3gen:20190325112127j:plain

右の日差しが出たら操作可能になります。

START→TNで自分のIDを確認します。

f:id:taiyaki3gen:20190325112257j:plain

70秒待機して得られるIDがID:05031とわかりました。これから狙っていくIDとなります。

 

②100匹捕まえるコツ

 物語を進め、ポケモンをつかまえられるようになったらさっそく100体ポケモンを捕まえましょう。と言いましたが実は99匹で大丈夫です。利用は後術します。

 しかし所持金は3000円、途中で手に入るきずぐすりを売っても3600円なのでこれでは100個もボールは買えません。そこで初めにジグザグマを6体捕まえて、特性ものひろいを利用して効率よくアイテムを集めましょう。それを換金してボールを購入します。10個ずつ買うことでもらえるプレミアボールもガンガン利用していきましょう。

※上級者向け RSが複数ある人は、同じIDのROMをもう一つ用意して同時並行で捕獲することによって時間短縮が狙えます。単純計算で必要時間が半分になりますね。

 

③捕獲後にやること

 捕獲後セーブをして、そのままポケモンボックスRSを起動します。

f:id:taiyaki3gen:20190325114002j:plain 

よくわからないムービーが流れていた場合はSTARTボタンを押すことで上の画面に行きます。

f:id:taiyaki3gen:20190325114035j:plain

ここでAを入力します。

f:id:taiyaki3gen:20190325114140j:plain

この画面でGBAケーブルをつないだGBAの電源を入れてしばらく待機です。

f:id:taiyaki3gen:20190325114249j:plain

この画面が出たらAボタンを押して進めましょう。

f:id:taiyaki3gen:20190325114350j:plain

会話が始まった。

f:id:taiyaki3gen:20190325114431j:plain

初めて接続したときにもらえる卵です。これがあるので99体捕獲すればよかったわけですね。

捕まえたポケモンを適当にボックスにすべて預けてボックスを出ます。すると

f:id:taiyaki3gen:20190325114608j:plain f:id:taiyaki3gen:20190325114632j:plain

これが神速ジグザグマの卵になります。これが受け取れたら問題ないです(卵はボックス内に入ってます)。受け取れなかった場合はおそらく100匹捕獲していないと思われます。

f:id:taiyaki3gen:20190325114823j:plain

ちゃんとセーブを書いてから接続を切りましょう。

これで準備は完了です。あとは①で調整したIDと同じIDを引いて、そのデータでポケモンボックスにつなげば100体捕獲せずに卵を2つ受け取れます

※上級者向け 今回引いたIDとは別に周辺のIDも調整して100匹捕獲しておくことで、ID調整が楽になります。

f:id:taiyaki3gen:20190325115641p:plain3genSearchで出力しました。

私は4200F待機を何回か繰り返したときによく出る3つのIDで100匹捕獲したので、4175~4177消費ででるIDすべてで卵が受け取れるようになってます。1周回大体4~5分くらいで済むという驚異の時短力!!

また複数台で同時にID調整することで、効率よく卵を受け取れます。

私は3台同時にやってます。

ポケモンGO PvP対戦における基本的思考

 お元気ですか?私は元気です。

 前記事にてポケモンGOの対戦は運ゲー()みたいな話をしており、実際運要素が強いのですが、基本的なところからいろいろと考察してみました。

 

レイドバトルorジムバトルとの違い

 ポケモンGOにはサービス開始直後から存在するジムバトルと、2017年の夏あたりに実装されたレイドバトルが以前から存在しており、タップして攻撃するといったシンプルなゲームシステムとなっていました。ポケモンGOの対人戦(以降「PvP)においてもそのシステムは変わらず大変なじみやすいゲームシステムとなってましたが、前者とは違う点がいくつか存在するので紹介します。

基本システム

 ジムバトルやレイドバトルにおいて使用できるポケモン数は無限、勝利条件は相手を倒すことで敗北条件は時間切れでしたが、PvPにおいては使用できるポケモンは3体、勝利条件は相手のポケモンをすべて倒すことで、また敗北条件は手持ちポケモンがすべて倒されることとなり、本来のポケモン対戦に近い形となりました。

シールドの重要性

 PvPでは1試合に2回まで相手のゲージ技(下技、溜め技などともいわれている)を防ぐことができるシールドが使用できます。これにより、本来なら不利な対面であっても多少ならごり押しが可能となったり、シールドを対戦の最後の詰めとして残しておくといった戦術が取れるようになり、ジムバトルやレイドバトルといったただタップするゲームとは違う「考察、戦略ゲーム」というポケモン本来の面が強く出たなと個人的には感じました。

技の重要性

 ジムバトルやレイドバトルでは通常技(上技など)は時間当たりのダメージ量が大きくかつ弱点がつけるものが優先されていましたが、PvPにおいてはゲージ技を通していくことが基本戦術となっているので、時間当たりのダメージ量よりも連射感覚が短い方が強いとされています。

 ゲージ技には名前の通りゲージが存在し、そのゲージの本数(1~3本)によって威力とゲージの撃てる速さ(以降「ゲージ速度」)が変わっています。

・ゲージ1技

火力はあるけどゲージ速度は遅いです。ジムバトルやレイドバトルなどのシールドシステムが存在せず、単純に時間当たりのダメージ量が重視されたためにゲージ1技が優先されていました。例)カイオーガハイドロポンプバンギラスストーンエッジ

・ゲージ2技

ゲージ1技より火力は劣るもののある程度のゲージ速度がありますポケモンによってはこちらのほうが優先されることも多いです。例)メタグロスのコメットパンチ、フシギバナハードプラント

・ゲージ3技

火力が低い代わりにゲージ速度が速いです。対人戦においてはこれを搭載することによりシールド削り要員として使うことができます。シールド削りとはは相手のシールドをなるべくローコストで削っていくという戦術であり、この考え方の登場によりポケモンGOでの対戦が複雑化していきました

選出の重要性

 ジムバトルやレイドバトルでは相手の選出順番やレイドボスの内容が先に開示されていたために有利なポケモンのみを使用できましたが、PvPでは互いのポケモン情報は基本的に完全秘匿されているので選出内容が重要となりました。またポケモンの交換にクール時間(交換した後にしばらく交換できなくなる)が設けられたことにより、先発でのゲームメイクが非常に大切なゲームシステムとなっています(不利対面になって交代しても相手も交代してくるため不利対面であることは変わりないというひどいゲーム欠陥)。この点がPvP運ゲーポイントであり、あまりにも大きすぎる欠陥だと思っています。

 

個人的PvP解釈

 PvPにおいて考えなければならないことは大きく分けて3つあると私は考えています。

①タイプバランス

相手の選出ポケモンがわからないのでよりたくさんのポケモンに対応できるような構築を組むことが重要です。「相手のメタグロスがとまらない~~~」といったことはなるべく避けたいです。

②先発性能

先発は特に大切なので、なるべく弱点が少なくかつ技範囲が広いポケモンを置くと安定します。初手が響いて負けるといった試合をなるべく少なくしていきたいです。

③パーティコンセプトの意識

ポケモンごとの役割を意識したパーティや起点を作って後ろのポケモンで倒していくといった、ポケモンごとの特徴をしっかりと理解し活かしていけるパーティを作れると面白い対戦ができるようになると思います。

 

最後に

 個人的な考察をメモしてみました。いかがだったでしょうか?前記事でディスってしまったので若干罪滅ぼし的な意味のある記事となりましたね。

リーグについての話はあえてしませんでした。これからは基本的に一番バランスの取れているスーパーリーグのお話をメインにしていくと思います。ではでは~

近況報告

本日はクリスマスイブらしいですが、それっぽいことは何もやっていないこいしです。

 

不定期開催暇な時にやる近況報告を...

 

1つ目:ポケモンGO熱が若干冷めた

 対人戦ができるようになりましたポケモンGOでしたが、その中身はやはり選出運&ただの連打ゲーでした。悲しいです。

これに関しては強いポケモンの考察と選出順が対戦の10割を占めるじゃんけんゲーといっても過言ではないです。結局バンギラスとシャドボミュウツーが強いんですよ。シャドボのないミュウツーはちょっと弱いです(´;ω;`)。

いつかちゃんとポケモンGOの対戦環境とか考察したいですね。

 

2つ目:ポケとる更新してくれ

 ポケとるの更新が来ません。誰か助けてください;;

 

3つ目:最近どこにも行けていない問題

 あまりの多忙ゆえにポケモンがほとんどできない期間が11月末まで続き、今月やっとポケモンに打ち込める時間を得ることができたのですが、ポケカブーム到来とともにポケカをやめた私のやることと言ったら3世代くらいのものでちょっと物足りない感じです。昔はよく生主が孵化雑談とか放送しいるのを見ていたんですけどね...

 

だれか生きがいをください!!

 

4つ目:1日1こいしを再開した

 1日1こいしちゃんという毎日こいしちゃんを描いていく企画を復活させました。それ用のアカウントを作成して頑張ってます。おそらくあと5日以内に終わります。

 

以上